忍者ブログ
ぱんださんの愚痴と感情はけ口日記です。波がある性格の元SEです。アロマ好き。 歴史好きですが歴女とか言われるのはしっくり来ない10年選手です。
[220]  [219]  [218]  [217]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あまり見る気はそんなになかったのですが。

キャスティングがすごい豪華でしたね。
的場なイサミは正直ヤンチャ局長キターーーー!!!って感じですごい好印象でした(笑)
伊藤君の土方は・・・ 伊藤君が私の中で「うっかりキャラ」なのでちょっと違和感
でも、思ったより格好よく好演技でよかったです。
そして芹沢。
うわー、悪い顔だ!!!!(印象)

んで、糸里はかわいらしいですね。



京都行きたくなってきた(*´ω`*)





昔京都に行ったときの話なのですが、霊山墓所に行った時の話。
墓所を巡って参拝していくと、ちょうど木戸孝允の墓所が一番山の上の方に位置しているんですね。
木戸氏の墓所を参拝しようとすると、そこにおじさんがお掃除をされておられたんです。
木戸墓所参拝していたら、おじさんが
「木戸さん好きなんかな?」
「ああ、はい、畏敬の念みたいな感じはあるかな・・・」
とか色々お話していただいて・・・
何故か・・・



裏道を教えていただきました(笑)



地元の方の上、小さいころから遊んでた場所にお金を払って入るのも面倒だということでちょっとしたフェンスの隙間から入ってきていたそうで
まあ、本当ならお金を払って入る場所なのですが、その方はそこから入っては自主的にお墓周りの掃除とかなさっておられるみたいでした。
その抜け道も教えていただいたんですけどね。
もう忘れたけど。

そのまま清水の方向に歩いていく際にも、色々お話していただきました。
西村京太郎の家も案内してもらった(何故か
清水のお寺も抜け道があるそうですよ
それは教えてもらいませんでしたが。

たしかに、子供のころ遊んだお寺の境内が有料になるとか、寂しいなぁ
自分も、小さいころの秘密基地になってた場所が今は庭園に作りかえられて有料化してしまったので、ちょいと切ない


もちろん自分が、次回、霊山に行くときは料金払って入場します

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
panda
性別:
女性
職業:
ぱんだ
趣味:
歴史・史跡・アロマ・日常
ブログパーツ

最新CM
忍者ブログ [PR]