忍者ブログ
ぱんださんの愚痴と感情はけ口日記です。波がある性格の元SEです。アロマ好き。 歴史好きですが歴女とか言われるのはしっくり来ない10年選手です。
[320]  [322]  [321]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

失業中ですが。
あ、結局前職は三ヶ月で辞めました。なんというか経営その他、色々と論外でした。
きちんとしたお仕事先を探したいです。


失業中ですが、逆にこの時期しかないと上海に行ってきました。
・同じく職を辞めた友人に誘われて
・上海に住んでいる共通の友人がいる
・上海在住友人は8月に帰国予定
というわけで、結構急遽行ってきた感じです。
とはいえパスポートは持ってるので、決まったらサクサクでしたが。

CIMG5904.jpg
というわけで上海上空です。
上から見ると、同じ区画に同じ家が並んでいるのが多いので、まるでシムシティのようです、上海近郊。
ブルーの屋根のマンションが何十棟も並んで、同じ赤レンガの屋根が何十棟も名rなんで・・・て感じ。
日本とは違う。

上海に降り立ち、ホテルにて上海在住の友人と合流。
彼女が中国語がわかるので非常に心強い。
私も大学中国語少しやってたんだけどね!数字だけは時々聞き取れた。


上海市内のお茶の市場に行きました。

CIMG5913.jpg
このドアの前に駐車すんなってことだろうが、それにしても中国デザイン。


友人はちゃんとしたセットを購入し、私はワゴンセールを買ってきました。
友人セットのほうが白地に藍色の中国らしいデザインでキレイ。
私はのワゴンにつんであったとこから掘り出した竹のデザイン。
個人的にはお気に召したのでものなので、おうちで使いたいです。

CIMG6072.jpg
一応ワンセット?
竹の模様がかわいい!とちっちゃい器で店員さんにジェスチャーとふいんきで伝えたら
一回は「もうないよ」という感じだったのに、探し出して持ってきてくれました。
ワゴンセール品なのになんて親切。

CIMG6073.jpg
まあ、印刷ですが。
全部で30元くらいだったかな。500円未満な感じ。

CIMG5916.jpg
ここのお茶市場超楽しい。いければまた行きたいくらい。
ジャスミン茶やらプーアル茶やら買いました。
一応観光客用のお店もあり、日本語が通じるお店も入っていました。
小さなブースが集まったような場所で、そのすべてがお茶とその関連ばかり。
とても興味深い場所でした。


CIMG5921.jpg

夜には、カルフール(上海の大手スーパー)に行きました。
食材の量が半端ない。野菜一つ一つがびっくりするほどでかい&安い。
きゅうりは瓜でした。なすも、なすのような大根の大きさの何かでした。
そして加工食材も多い。お菓子は日本メーカー多かったようですね。
どうやら、同じ食品でもフレーバーを帰ることで棚を占拠するような戦略だそうで。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
panda
性別:
女性
職業:
ぱんだ
趣味:
歴史・史跡・アロマ・日常
ブログパーツ

最新CM
忍者ブログ [PR]