ぱんださんの愚痴と感情はけ口日記です。波がある性格の元SEです。アロマ好き。
歴史好きですが歴女とか言われるのはしっくり来ない10年選手です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
過去、サイト上でも取り上げたことのある小ネタですが。
小惑星、というのはご存知でしょうか。
そして、ひとつひとつに名前がついているのもご存知でしょうか。
で、
小惑星5070番 arai(荒井)という星があるのは御存知でしょうか。
私も知りませんでしたが、どうやら発見者のアマチュアの天文学の方が、天文気象学の権威でもある荒井郁之助の名前をつけたようです。
郁之助は日本で始めて皆既日食の写真を撮った、というのでも(天文学界では)とても有名な人ですから、そう意味でつけられたんでしょう、と思います。
天体は見つけた人がどんどん名前を付けていってもいいもの、ではあるのですが、命名に関してなにか面白いエピソードがあれば聞いてみたいものです。
小惑星、というのはご存知でしょうか。
そして、ひとつひとつに名前がついているのもご存知でしょうか。
で、
小惑星5070番 arai(荒井)という星があるのは御存知でしょうか。
私も知りませんでしたが、どうやら発見者のアマチュアの天文学の方が、天文気象学の権威でもある荒井郁之助の名前をつけたようです。
郁之助は日本で始めて皆既日食の写真を撮った、というのでも(天文学界では)とても有名な人ですから、そう意味でつけられたんでしょう、と思います。
天体は見つけた人がどんどん名前を付けていってもいいもの、ではあるのですが、命名に関してなにか面白いエピソードがあれば聞いてみたいものです。
PR
この記事にコメントする