ぱんださんの愚痴と感情はけ口日記です。波がある性格の元SEです。アロマ好き。
歴史好きですが歴女とか言われるのはしっくり来ない10年選手です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京勤務時代の戦友(笑)が、わざわざ自分に会いに来てくれるというので喜び勇んで名古屋観光しました。
名古屋人だけど、むしろ名古屋に住んでると観光なんかしないもんねえ。
一日目
熱田さんにお参り
一応、お伊勢さんに並ぶ格式高い神宮さんです
三種の神器の神刀草薙剣(天叢雲剣)が奉納されており(伝説)、伊勢神宮の鏡(伝説)、御所の玉(伝説)と並ぶとされています(伝説)
…………伝説すぎる
草薙剣は平家滅亡の際に檀浦で沈んだともされていて、実際の所在は伝説。
ただ、第二次世界大戦中に、神刀を別の神社へ『疎開』させていたりもしてます。
あと、チャボが放し飼いされてます。
ナチュラルに「あ、そういや居たなあ」と思ったけど「なんで居るの?!」と驚かれて、なんで居るんだろう…………?
雪がまだ残ってました
あと、熱田さんの近くに、なんか川越の時の鐘みたいのが近くにあるみたいなので行ってみました
迷いました
あいぽんの地図すごいね!
スマートホンへのに乗り換えを真剣に考えた新春。
そして(私が)行きたかったコメダが閉まっていたっていう
誠に勝手ながら閉まってた……
熱田さんの傍なんだから祝日も客多かろうに……しょぼん
栄でコメダをリベンジして、シロノワールを食べさせました
あれは名古屋来たら食べるべき(*´∀`)!
んでもって栄をブラブラしましたよ
久々にオアシス21登った
登った先で、お写真を撮ってもらった
何故か外国人観光客に
はじめて名古屋テレビ塔も登ってきました
恐い恐い
高所恐怖症なんですよ一応
恐い恐い
何故かビリケン様がいる名古屋テレビ塔。
名古屋選挙の喧騒はテレビ塔まで聞こえてました
んで、名古屋駅で夕飯食べておしまい
二日目
おもてなし武将隊が珍しくフルメンバーだったので名古屋城集合
…………名古屋人、はじめて正門を知る
いや、今まで正門だと信じてた方が裏門だったというね
だってあっちの方が地下鉄からも市バスからも近いじゃん……
遅刻した名古屋人待ってて貰ってすまん
とりあえず入って、名古屋城とガイドしてるおもてなし武将ズを横目に少しぶらつきながら武将演舞の広場へ
黒山のひとだかりですた
どっから沸いた……
始まったら始まったで、よく訓練された観客に吹いた
リピーター多いだろ、これ
しかも多分いやまちがいなく名古屋市民ばっかだろ、これ
愛・地球博でも、他県と自県の割合おかしかったからな



自国のイベント大好きな名古屋市民
客弄りがなかなか堂に入ってた
ハローワークで雇った普通の人達って聞いたけど、なかなか
アドリブすごいおもしろい
城内できしめん食べて、天守閣登って
大須ぶらついて、スケートリンクなんかも覗いて
大須→伏見→栄を歩いて(歩かせ過ぎたすまん)ひつまぶし食べた
……名古屋市民、あんまひつまぶし食べないよね
ハレの食事、って印象がある
私がはじめてひつまぶし食べたの、東京だお(^ω^)
しかし良いホテル泊まっててうらやましかったなり
名古屋人、あんなトコ泊まれぇせんよ
新幹線とセットでお安くなるのね

結局買いました。
名古屋人だけど、むしろ名古屋に住んでると観光なんかしないもんねえ。
一日目
熱田さんにお参り
一応、お伊勢さんに並ぶ格式高い神宮さんです
三種の神器の神刀草薙剣(天叢雲剣)が奉納されており(伝説)、伊勢神宮の鏡(伝説)、御所の玉(伝説)と並ぶとされています(伝説)
…………伝説すぎる
草薙剣は平家滅亡の際に檀浦で沈んだともされていて、実際の所在は伝説。
ただ、第二次世界大戦中に、神刀を別の神社へ『疎開』させていたりもしてます。
あと、チャボが放し飼いされてます。
ナチュラルに「あ、そういや居たなあ」と思ったけど「なんで居るの?!」と驚かれて、なんで居るんだろう…………?
雪がまだ残ってました
あと、熱田さんの近くに、なんか川越の時の鐘みたいのが近くにあるみたいなので行ってみました
迷いました
あいぽんの地図すごいね!
スマートホンへのに乗り換えを真剣に考えた新春。
そして(私が)行きたかったコメダが閉まっていたっていう
誠に勝手ながら閉まってた……
熱田さんの傍なんだから祝日も客多かろうに……しょぼん
栄でコメダをリベンジして、シロノワールを食べさせました
あれは名古屋来たら食べるべき(*´∀`)!
んでもって栄をブラブラしましたよ
久々にオアシス21登った
登った先で、お写真を撮ってもらった
何故か外国人観光客に
はじめて名古屋テレビ塔も登ってきました
恐い恐い
高所恐怖症なんですよ一応
恐い恐い
何故かビリケン様がいる名古屋テレビ塔。
名古屋選挙の喧騒はテレビ塔まで聞こえてました
んで、名古屋駅で夕飯食べておしまい
二日目
おもてなし武将隊が珍しくフルメンバーだったので名古屋城集合
…………名古屋人、はじめて正門を知る
いや、今まで正門だと信じてた方が裏門だったというね
だってあっちの方が地下鉄からも市バスからも近いじゃん……
遅刻した名古屋人待ってて貰ってすまん
とりあえず入って、名古屋城とガイドしてるおもてなし武将ズを横目に少しぶらつきながら武将演舞の広場へ
黒山のひとだかりですた
どっから沸いた……
始まったら始まったで、よく訓練された観客に吹いた
リピーター多いだろ、これ
しかも多分いやまちがいなく名古屋市民ばっかだろ、これ
愛・地球博でも、他県と自県の割合おかしかったからな
自国のイベント大好きな名古屋市民
客弄りがなかなか堂に入ってた
ハローワークで雇った普通の人達って聞いたけど、なかなか
アドリブすごいおもしろい
城内できしめん食べて、天守閣登って
大須ぶらついて、スケートリンクなんかも覗いて
大須→伏見→栄を歩いて(歩かせ過ぎたすまん)ひつまぶし食べた
……名古屋市民、あんまひつまぶし食べないよね
ハレの食事、って印象がある
私がはじめてひつまぶし食べたの、東京だお(^ω^)
しかし良いホテル泊まっててうらやましかったなり
名古屋人、あんなトコ泊まれぇせんよ
新幹線とセットでお安くなるのね
結局買いました。
PR
この記事にコメントする