ぱんださんの愚痴と感情はけ口日記です。波がある性格の元SEです。アロマ好き。
歴史好きですが歴女とか言われるのはしっくり来ない10年選手です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いまさらすぎてどうしようかと。
ちょうどシーズン終わったこのタイミングで。
ほんとにいまさら勉強?しだしたので、あんまり判ってなかったんですが、バンクーバーの採点は本当に不可解なんですね
プルも真央も白銀ってことでいいじゃない!
プルの手術がすごく心配。
いまちょうど治療中なんだ。
うっかりプルをツイッタでフォローしたら、最初の方少し英語あったけど、ずっとロシア語のターンである。
まったくわからない・・・ww
グーグルの翻訳機さまさま(´・人・`)
いろいろと動画をちょこちょこ見回ってて、長野OPのキャンデロロのフリー見たら、すごく記憶に残ってる演技だった。
あと、今年のバンクーバーで一番印象に残ってたのは、ライサでもプルでも高橋でも織田でもこづでもなく。
ジョニーでした。
きれいよ!!ジョニー!!
ジョニー、少しずつ調べてるけれども可愛いなあの兄さん。
はんぱない色っぽさ。
性別を超えた美の伝道者。
KOIこないかなあ、日本にKOI来ればいいのに。Kings Of Ice。
プルとジョニーとランビとジュベが踊ってるのをナマで見たいです。はい。
ペンタブの買った日に、ためし書きついでに書いたジョニー。
全然似てない・・・。似ないよ。
しかし演技の題目がテラ乙女なプログラムである。
ジョニーだからいい。
おNEWなペンタブ書きにくい・・・!!
ティム・バートン監督作品 ミア・ワシコウシカ、ジョニーディップ主演作品
http://www.disney.co.jp/movies/alice/
3D吹き替えを見に行きまし・・・た!!
うわあん、洋画は字幕なのに!!マイルールなのに・・・!!
間違えました。
なんということでしょう・・・_ノ乙(ン、)_ぶあ
ストーリーも映像も好きです。
キャラクターの濃さというか、描写に関してはやっぱりすごくしっかりしてますね。
ティム・バートンの世界って不思議です。彼の映画の中の常識がすごく面白い。
ただ、極彩色の世界なのに3Dにするとちょっと暗くなっちゃうのがちょっともったいない。
これは3Dじゃなくて2Dで見るのもいいかもしれない?
こんどヒトリででも2D字幕見に行こうかなあ。
キャラクタもよかったですが、キャラクタに付随する服装であったり、性格であったり、特徴がすごい凝ってた。
ドレスとかかわいかったです。アリスのお着替え何度もあって・・・。
全部パンフに書いておけばいいのに。
ところでアリス公式グッズの、アリスのネックレス、単品でみるとすごく・・・ジブリっぽい
犬山リトルワールドにて。
せかいの屋台をやってるという話で行ってきました。
ホントは1日に行く予定だったのですが、なんとなく誘ってみた久しぶりの姉さんに声かけてみたら三日は行けるってことで。
すごく天気のいい3日に行ってきました。
暑かった・・・!!
とりあえずコスプレ(民族衣装体験)はムリでした。ヒトが多すぎて。
でも食べるのはイケた。
トムヤムクンおいしかったです。
トムヤムクン好きだ、やっぱり。
また無印で買ってきて作ろう・・・。
あ、でもまだ家に春雨トムヤムクンもあるや!!
今度それ作ろう。うん。
久々のリトルワールドですが・・・ワタシが一番最近にいってたみたいっすなあ。
大学最後に卒業メンバーでコスプレしに行って以来だ・・・!!
ただ、日差しがすごく強すぎた所為もあるのか、途中で頭痛くなって。
急性熱中症かもしれないなと思って、アクエリアスとか入れたのですが、直らなくて。
すべてが終わった後にコンタクトはずしたら直った・・・。
(0Δ0`)・・・・目か・・・・!!
せかいの屋台をやってるという話で行ってきました。
ホントは1日に行く予定だったのですが、なんとなく誘ってみた久しぶりの姉さんに声かけてみたら三日は行けるってことで。
すごく天気のいい3日に行ってきました。
暑かった・・・!!
とりあえずコスプレ(民族衣装体験)はムリでした。ヒトが多すぎて。
でも食べるのはイケた。
トムヤムクンおいしかったです。
トムヤムクン好きだ、やっぱり。
また無印で買ってきて作ろう・・・。
あ、でもまだ家に春雨トムヤムクンもあるや!!
今度それ作ろう。うん。
久々のリトルワールドですが・・・ワタシが一番最近にいってたみたいっすなあ。
大学最後に卒業メンバーでコスプレしに行って以来だ・・・!!
ただ、日差しがすごく強すぎた所為もあるのか、途中で頭痛くなって。
急性熱中症かもしれないなと思って、アクエリアスとか入れたのですが、直らなくて。
すべてが終わった後にコンタクトはずしたら直った・・・。
(0Δ0`)・・・・目か・・・・!!
うむ・・・・買うてしもてん
下にある白い子は古いペンタブ。
何年使ったっけ・・・5年は使ったと思う。うん。
もうコードも怪しい色してたり、ガムテでくっつけてても千切れそうな部分もあったり、ペンもゴム部分が劣化して剥がれ落ちたし、動きはさほどの問題がなかったので使い続けていたのですが、最近そろそろ動きが怪しくなって・・・きた
ので
うっかり買っちゃったよ・・・・!!
あうう
なんかごめんなさい!!!えへへ!!!
マウスもあるんですが、普通にペンタブで操作してるときが良くあるです。
別に絵を描いたりしてなくてもペンタブないと、なんか寂しいんだ・・・!!
しかし、タブレットコーナー久しぶりに行ったけど、全然変わってて意味わからなかった
すごく安くて可愛いタブレットとかも売ってた・・・!!びっくりした
でもやっぱり、信頼と実績のwacomさん買うてきました。
ベニチオ・デル・トロ主演 ジョー・ジョンストン監督作品
http://wolfman-movie.jp/
正直に言おう。
前半少し寝てた←
二本目だったし・・・疲れてたんだよ・・・、もったいない・・・!!
全体的には、中世イギリスを思わせる雰囲気が、泥臭いくらいにリアルだった。
CGも自然に溶け込んでたけれども、なぜか時々我に返ってしまうのは何故だったんだ。
物語の中に入り込めなかった。
ストーリーは、ほんとに「オオカミオトコ」でした。
それ以上でもそれ以下でも・・・
首をひねるような展開もちょこちょこ出てきて、終わったあともなんだか落ち着かない・・
それなりに残酷描写があるので、苦手な方は控えたほうがいいけど
そんなに残酷でもないのでMOW好きとかには物足りないだろうなー
アバライン警部(ヒューゴ・ウィーヴィング)が格好よかった
http://wolfman-movie.jp/
正直に言おう。
前半少し寝てた←
二本目だったし・・・疲れてたんだよ・・・、もったいない・・・!!
全体的には、中世イギリスを思わせる雰囲気が、泥臭いくらいにリアルだった。
CGも自然に溶け込んでたけれども、なぜか時々我に返ってしまうのは何故だったんだ。
物語の中に入り込めなかった。
ストーリーは、ほんとに「オオカミオトコ」でした。
それ以上でもそれ以下でも・・・
首をひねるような展開もちょこちょこ出てきて、終わったあともなんだか落ち着かない・・
それなりに残酷描写があるので、苦手な方は控えたほうがいいけど
そんなに残酷でもないのでMOW好きとかには物足りないだろうなー
アバライン警部(ヒューゴ・ウィーヴィング)が格好よかった
木村コーチの追悼試合。
木村コーチの逝去時もマジ泣きするくらい悲しかった。
広島在籍中から、アテネオリンピックもずっと好きな選手だったからなあ。
いまだに巨人より赤い広島のユニフォームのほうがしっくり来るような気がするなあ、と思ってたくらいで。
ああ、今シーズンからコーチなのかあ、去年まですごいがんばってたのになあと思ってたのに。
まさかなあ。
キムタクコーチは器用すぎるくらいのマルチプレイヤーで、守備はピッチャー以外全部。
捕手もやっちゃうんだぜ・・・!!
打席に立てばスイッチするし。
彼の言ってた「器用貧乏っていわれるけど、器用貧乏から器用を取ったらただの貧乏になる」とかで
誰よりも努力してた姿勢がすごく好きだった。
今日の始球式、キムタクコーチの長男がマウンドに立って
これで背番号0が、全ポジションを立ったんだなあ、と思うとすごく切なくなった。
谷選手のサヨナラもすごかったです。
サム・ワーシントン主演 リーアム・ニーソン助演・ルイ・ルテリエ監督
http://wwws.warnerbros.co.jp/clashofthetitans/
CLASH OF THE TITANS
デミゴットであるペルセウス(サム・ワーシントン)が、ハデス(レイフ・ファインズ)の
放つ、クラーケンを倒すために、メデューサの首をとり、アンドロメダと国を救うストーリー
それ以上でもそれ以下でもない感じ。
昔の作品のリメイクだとのことだけども、そちらを知らないので
新鮮ではありました。
3Dは目が疲れる・・・!!
ただストーリーに矛盾があったり、肝心のボス戦がなんか拍子抜けだったり、最後のどんでん返しが中途半端だったり、カメラワークがゴテゴテ動きすぎて3Dっていうのも災いして目で追いきれなかったり、ストーリーはしょりすぎてたり・・・。
評価としてはすごく良い!!ともいえず、すごく悪い!!とも言い切れず。
ああ、でも動物描写は好きだった。特にペガサス。次点スコーピオン。
ゼウス(リーアム・ニーソン)が出るたびにキラキラ輝きすぎなくらい輝いてるのが吹いた。
3Dメガネの所為でぼやけてるのか疑いたくなるほどキラキラしてた。
ペルセウスとパーティ組んでたみんながいちいち格好よかったです。
ひげばっかだけど。一人モンスターだったけど。
あと、サイトのつくりに涙する。
最近の映画の公式サイトって重いのばっかだけど、輪をかけて重い。
内容がない。
せめてキャストはもうちょっと充実させようよ!!
させろよ!!
http://wwws.warnerbros.co.jp/clashofthetitans/
CLASH OF THE TITANS
デミゴットであるペルセウス(サム・ワーシントン)が、ハデス(レイフ・ファインズ)の
放つ、クラーケンを倒すために、メデューサの首をとり、アンドロメダと国を救うストーリー
それ以上でもそれ以下でもない感じ。
昔の作品のリメイクだとのことだけども、そちらを知らないので
新鮮ではありました。
3Dは目が疲れる・・・!!
ただストーリーに矛盾があったり、肝心のボス戦がなんか拍子抜けだったり、最後のどんでん返しが中途半端だったり、カメラワークがゴテゴテ動きすぎて3Dっていうのも災いして目で追いきれなかったり、ストーリーはしょりすぎてたり・・・。
評価としてはすごく良い!!ともいえず、すごく悪い!!とも言い切れず。
ああ、でも動物描写は好きだった。特にペガサス。次点スコーピオン。
ゼウス(リーアム・ニーソン)が出るたびにキラキラ輝きすぎなくらい輝いてるのが吹いた。
3Dメガネの所為でぼやけてるのか疑いたくなるほどキラキラしてた。
ペルセウスとパーティ組んでたみんながいちいち格好よかったです。
ひげばっかだけど。一人モンスターだったけど。
あと、サイトのつくりに涙する。
最近の映画の公式サイトって重いのばっかだけど、輪をかけて重い。
内容がない。
せめてキャストはもうちょっと充実させようよ!!
させろよ!!
ジェームス・キャメロン監督作品
http://movies.foxjapan.com/avatar/
映画館で見るのをオススメするよ!!っていう感じ。
ストーリーはベタ。その分安心があるというか、裏切られないというか。
画面はすごくきれい。3Dさすがすごい。
飛ぶシーンなんかはすごく楽しい。
戦闘シーンも多いんだけど、カメラ近すぎた。
ちょと酔いそうになって画面から目を離しちゃう。
画面を捉えきれない。
楽しいけど、感想が言いにくかった。すごく・・・言いにくい。
一緒に見に行った人と、「面白かったねー」「ですねー」(完)
見るなら3D映画館。
それだけはオススメな感じ。
結局ノーム(主人公の友人役)は最後どこに行ってたんだ
ノームが最後のあそこでボンベを助ければ問題なかったと思うんだ
公式サイトで作った何か↓ しょうじききもちわるい(わらう
http://www.avatarmovie.com/jp/avatar/avatarizeyourself/index.php?uid=8c2ce371e79bce1e9132482882e07a23
http://movies.foxjapan.com/avatar/
映画館で見るのをオススメするよ!!っていう感じ。
ストーリーはベタ。その分安心があるというか、裏切られないというか。
画面はすごくきれい。3Dさすがすごい。
飛ぶシーンなんかはすごく楽しい。
戦闘シーンも多いんだけど、カメラ近すぎた。
ちょと酔いそうになって画面から目を離しちゃう。
画面を捉えきれない。
楽しいけど、感想が言いにくかった。すごく・・・言いにくい。
一緒に見に行った人と、「面白かったねー」「ですねー」(完)
見るなら3D映画館。
それだけはオススメな感じ。
結局ノーム(主人公の友人役)は最後どこに行ってたんだ
ノームが最後のあそこでボンベを助ければ問題なかったと思うんだ
公式サイトで作った何か↓ しょうじききもちわるい(わらう
http://www.avatarmovie.com/jp/avatar/avatarizeyourself/index.php?uid=8c2ce371e79bce1e9132482882e07a23
マイケル・ケイン主演 ブレンダ・ブレシン、ジェイン・ホロックス、ユアン・マクレガー
「フィリップ、君を愛してる!」のテンションのまま、ユアン作品
「Little Voice」
http://www.asmik-ace.com/LittleVoice/
短い作品。
ジェイン演じるローラの歌声がメインのテーマなんだけど、普通に喋ってるときのジェインの声がハスキーで好きだなあ。
ストーリーは短いせいかちょっと尻切れトンボな感じもしちゃったかな。
ここから、ストーリーが始まるんじゃ・・?ってとこで切れる。
古い名曲をちょこちょこ挟んできてるので、古い外国のPOPsが好きな人にも面白いんだろうなあ。
いかんせん映画そのものが短いから、そんなに盛り沢山に曲が入ってるわけじゃないけど。
しかしシャイな青年を演じさせたらユアンはほんとに似合うな!
本人は脱ぎたがりのヤンチャっ子なのにね!
99年の作品ってことは10年前なのかー、あんまり見た目変わってないなユアン。
今のユアンはちょっと丸くなって、若く見えるせいかなあ。
ハトを愛でるユアンは可愛かった。
「フィリップ、君を愛してる!」のテンションのまま、ユアン作品
「Little Voice」
http://www.asmik-ace.com/LittleVoice/
短い作品。
ジェイン演じるローラの歌声がメインのテーマなんだけど、普通に喋ってるときのジェインの声がハスキーで好きだなあ。
ストーリーは短いせいかちょっと尻切れトンボな感じもしちゃったかな。
ここから、ストーリーが始まるんじゃ・・?ってとこで切れる。
古い名曲をちょこちょこ挟んできてるので、古い外国のPOPsが好きな人にも面白いんだろうなあ。
いかんせん映画そのものが短いから、そんなに盛り沢山に曲が入ってるわけじゃないけど。
しかしシャイな青年を演じさせたらユアンはほんとに似合うな!
本人は脱ぎたがりのヤンチャっ子なのにね!
99年の作品ってことは10年前なのかー、あんまり見た目変わってないなユアン。
今のユアンはちょっと丸くなって、若く見えるせいかなあ。
ハトを愛でるユアンは可愛かった。