忍者ブログ
ぱんださんの愚痴と感情はけ口日記です。波がある性格の元SEです。アロマ好き。 歴史好きですが歴女とか言われるのはしっくり来ない10年選手です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気が向いたので奈良行って来ましたー


法隆寺ってあんな感じだっけか・・・
小学校の修学旅行以来でした


一日目
法隆寺へ行った、ら
鉄道止まりました。
法隆寺駅手前でまずとまり、法隆寺駅で電車の運転そのものがとまりました。
セーフ。

バスに乗り換え法隆寺へ。奈良の道は狭い上に側溝に蓋がない・・・
法隆寺の門前は結構いろいろあるなあ、と思いつつスルー。
仁王門は格好よかった。中に入るのに1000円。ちょっと高い。
奈良のお寺さんは京都と違い、古い様式の所為か中国に近い気がする。
必ず回廊があるのと、朱色の使い方とか。

法隆寺の五重塔は小学生のときに見た覚えがありました。

法隆寺では朱印をいただく建物(聖霊院)、聖徳太子を本尊とする小さな建物。
天井が低くて趣があって、法隆寺の建物の中でも一番好きだったなあ。
元は僧坊とのコト。本尊は仕舞ってありました。
百済観音像はやはり生で見ると美しいです。八頭身うらやましい

夢殿ってあんな感じだっけなあ、あまり覚えが無い。
山岸涼子マンガでは、夢殿に聖徳太子いた?の?
でも「聖徳太子住居跡」なのねん。しかし、あちらこちら「奈良時代」「平安時代」の建物ばっかりで吹く。
「鎌倉時代」って聞いたら、「あら若い」って気分。

そのまま裏の中宮寺へ菩薩半跏像を参拝し、バスで法隆寺駅。
本当は奈良市内へ行こうと思ったのだけど、予定変更し西ノ京へ。
薬師寺。
雨をあびた蓮がとても美しかったです。東塔を特別開帳しており、中を見せていただきました。
やっぱり回廊があるのね。白鳳時代の建物の豪奢で、今回の旅行の中では一番好きかも。
本尊や講堂は仏像や建物もですが、香を焚き染められていて、空気も良いです。
香がとてもいい香りだったので、買いました。
寺限定のお香・・・買わざるを得ない・・・!!

ちょうど雨があがったり、降ったりと天候が変わりやすかったのですが、それも蓮の花に似合いで、今思えばよかったかな
玄奘三蔵院伽藍の公開をしていたのですが、天井の星空がすごくきれい。
ラピスラズリの天井ですよ・・ラピスを顔料として用いてるんだけれども、群青の天井に星と月が描かれていてとてもきれい。新しい建物なのですが、印象的でした。


唐招提寺。
金堂の天井がに描かれた花模様は、薬師寺のものと似ていますね。
古いので消えかかっててわかりませんでしたが。


西ノ京から大和西京、平城宮。
到着4:30。
平城宮5時まで。
ちょ・・・ww
奈良県やる気だしてええ
夏ならもうちょっと遅くまでやる気だしてええ
みやげ物だけ少しみて脱出。


ホテル(というかビジネス旅館)へ。
ばっちゃんのしゃべりが早すぎて方言過ぎて聞き取れない・・・!!


二日目。
朝早く出発・・・したかったけど
8:30くらいに春日大社。ほとんどまだ、観光客は来ていないのと、雨あがりの朝というのと、あの森とで、とてもいい感じでした。
春日大社の巫女さんの朱印の速さと大胆さとキレイさよ・・・!しゅげえ。
ご本殿までは行かなかったですが、キレイでした。
やっぱり回廊があるのね。


歩いて志賀直哉旧宅をスルーして大仏殿へ。
鹿せんべい買ったときの鹿こええ。
バンビは可愛い。
大仏はやっぱりすごいですね。四天は二天しかいなかったですが、今回いった奈良の四天で一番かっこよかった。

興福寺。
十二神将はすごく格好よかったけど、如来様と日光月光の大きさに小さく見えた。
ポストカードはかっこよかったのに・・!
国宝館の展示室はまったりしてて、涼しくて、とても見やすい展示でした。
全国ツアーから帰ってきてた阿修羅もみたよ!
あの、あんにゅいな表情がなんともいえない。
阿修羅グッズも多かった。結構いろいろあった。
阿修羅Tシャツすごく迷った。


奈良町で迷子になり、おしゃれな店に迷い込む
奈良漬パウンドケーキおいしかった。



平城宮再来。
暑い、でかい、遠い!




寺社仏閣は癒し。
もっといろいろなお寺さん回りたかったけど、入場料高いぞ奈良よ・・・。
自分、行った先の朱印も頂くので余計なんだろうけども、高いぞ奈良よ・・・。
でもまた生きたい。
次はアスカいきたい、飛鳥。
馬子とかそこらへん。


そういえば、奈良の寺社で気になったのは、植物をモチーフとしているものが多いような気がします。
瓦にも花や植物。天井絵も仏像の持ち物や飾りも花が多いような気がする。
鬼瓦的なところにも、普通は獅子だったり狗だったりするようなところに植物。
気のせいかな。

拍手

PR
(´・ω・`)タイトルどおりである



電源つかない(つд⊂)うぼぁ



あした、あーうーにもってく・・・・



うううう・・・・

拍手

お友達主催のイベントをお手伝いしてまいりました。
すごく疲れたけど、すごく楽しかったです。

スタッフTシャツやっほう.。゚+.(・∀・).。゚+.

結局、わたしゃばたばたしてただけでした。
システム屋の二人で笑顔振りまきまくってました。
いつもはPCとしか話をしない接客なにそれおいしいの?って職なのにね!!


主催のお二人にお疲れと叫びたい。

拍手

仕事つかれたぞなもし(´_ゝ`)以下私信!





隅田川ラインで浅草から品川方面に川くだりできるるる

http://www.suijobus.co.jp/cruise/line/su_line.html





でも日の出桟橋も品川からちょっと離れてるなあ・・・

浜松町の方が近いのね

まあ、一駅か(*´∀`*)・・・な?




拍手

サントリーのコーヒーについてたオマケMotoGTフィギュア


今日はじめてパッケージから出してみたけど、これすごい
ちゃんとバイクスタンドが付いてる。
ハンドルと前輪が連動する
平らなトコなら走る……!
ちゃんと二輪なんだよ
二輪で走るとか凄いんじゃ


いや、こけるけど





開けちゃったものの、収納に困ってたら、あいてるアクセケースにぴったりだった



ぴったり(・∀・)



拍手










兄がのこしてった\(^O^ 三 ^O^)/すごいなにこれ超格好いい





キン肉マンですねい

しかしGOLD MASK SERIESってなに(0Δ0`)シリーズものか・・・



ゴールドマンってキン肉マンの敵(;´0Δ0)?味方?ようわからない。

拍手

犬山リトルワールドにて。

せかいの屋台をやってるという話で行ってきました。
ホントは1日に行く予定だったのですが、なんとなく誘ってみた久しぶりの姉さんに声かけてみたら三日は行けるってことで。
すごく天気のいい3日に行ってきました。


暑かった・・・!!


とりあえずコスプレ(民族衣装体験)はムリでした。ヒトが多すぎて。
でも食べるのはイケた。


トムヤムクンおいしかったです。
トムヤムクン好きだ、やっぱり。
また無印で買ってきて作ろう・・・。
あ、でもまだ家に春雨トムヤムクンもあるや!!
今度それ作ろう。うん。


久々のリトルワールドですが・・・ワタシが一番最近にいってたみたいっすなあ。
大学最後に卒業メンバーでコスプレしに行って以来だ・・・!!



ただ、日差しがすごく強すぎた所為もあるのか、途中で頭痛くなって。
急性熱中症かもしれないなと思って、アクエリアスとか入れたのですが、直らなくて。
すべてが終わった後にコンタクトはずしたら直った・・・。


(0Δ0`)・・・・目か・・・・!!

拍手


うむ・・・・買うてしもてん




下にある白い子は古いペンタブ。
何年使ったっけ・・・5年は使ったと思う。うん。
もうコードも怪しい色してたり、ガムテでくっつけてても千切れそうな部分もあったり、ペンもゴム部分が劣化して剥がれ落ちたし、動きはさほどの問題がなかったので使い続けていたのですが、最近そろそろ動きが怪しくなって・・・きた


ので


うっかり買っちゃったよ・・・・!!
あうう
なんかごめんなさい!!!えへへ!!!


マウスもあるんですが、普通にペンタブで操作してるときが良くあるです。
別に絵を描いたりしてなくてもペンタブないと、なんか寂しいんだ・・・!!


しかし、タブレットコーナー久しぶりに行ったけど、全然変わってて意味わからなかった
すごく安くて可愛いタブレットとかも売ってた・・・!!びっくりした


でもやっぱり、信頼と実績のwacomさん買うてきました。

拍手


木村コーチの追悼試合。

木村コーチの逝去時もマジ泣きするくらい悲しかった。
広島在籍中から、アテネオリンピックもずっと好きな選手だったからなあ。
いまだに巨人より赤い広島のユニフォームのほうがしっくり来るような気がするなあ、と思ってたくらいで。
ああ、今シーズンからコーチなのかあ、去年まですごいがんばってたのになあと思ってたのに。
まさかなあ。

キムタクコーチは器用すぎるくらいのマルチプレイヤーで、守備はピッチャー以外全部。
捕手もやっちゃうんだぜ・・・!!
打席に立てばスイッチするし。
彼の言ってた「器用貧乏っていわれるけど、器用貧乏から器用を取ったらただの貧乏になる」とかで
誰よりも努力してた姿勢がすごく好きだった。


今日の始球式、キムタクコーチの長男がマウンドに立って
これで背番号0が、全ポジションを立ったんだなあ、と思うとすごく切なくなった。


谷選手のサヨナラもすごかったです。

拍手

今、何月何日やっちゅうねん(´・ω・`)さみい


プラネタリウムは外観が大まかに完成してからは見た目に代わりなし
中が作られてるんかいな


今日は上司さんも私も併せて皆具合悪い\(^O^)/
気候のせいにしとこう、うん



拍手

ジェームス・キャメロン監督作品

http://movies.foxjapan.com/avatar/



映画館で見るのをオススメするよ!!っていう感じ。
ストーリーはベタ。その分安心があるというか、裏切られないというか。

画面はすごくきれい。3Dさすがすごい。
飛ぶシーンなんかはすごく楽しい。
戦闘シーンも多いんだけど、カメラ近すぎた。
ちょと酔いそうになって画面から目を離しちゃう。
画面を捉えきれない。


楽しいけど、感想が言いにくかった。すごく・・・言いにくい。
一緒に見に行った人と、「面白かったねー」「ですねー」(完)

見るなら3D映画館。
それだけはオススメな感じ。


結局ノーム(主人公の友人役)は最後どこに行ってたんだ
ノームが最後のあそこでボンベを助ければ問題なかったと思うんだ




公式サイトで作った何か↓ しょうじききもちわるい(わらう
http://www.avatarmovie.com/jp/avatar/avatarizeyourself/index.php?uid=8c2ce371e79bce1e9132482882e07a23

拍手

暇をもて余した




神々の




遊び







拍手

大須。

奥の店が好きなんだが、手前のぱんだの店は実は入ったことがない



店主?が全身でぱんだコスすんねん、怖いねん
知る人ぞ知るけど、割りとテレビでも見たことある


しかし、入ったことはない



拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
panda
性別:
女性
職業:
ぱんだ
趣味:
歴史・史跡・アロマ・日常
ブログパーツ

最新CM
忍者ブログ [PR]